2023年08月02日 (水)


品質管理セミナー

ヒューマンエラー防止の知恵~4つの戦略と11の戦術~ 

 

佐世保工業会では、下記のとおり品質管理セミナーを開催いたします。

このセミナーでは、ヒューマンエラーについての基本知識や、ヒューマンエラー防止のためのリスクの洗い出しや、発生してしまった場合、どのように原因を掴むか、又、対策をどう考えればよいか、といった内容について具体的に解説します。

「失念」「違反」「能力不足」「知識不足」などの人為的ミスに対して、何らかの対策をしなければと考えている方に受講して頂きたい講座です。

 

日  時:令和5年9月4日(月) 9:45~16:15

場  所:まちなかコミュニティーセンター(佐世保市常磐町6-1)まちなかコミュニティーセンター地図

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。

講  師:津田 文男氏 津田技術士・安全コンサルタント代表

大手重工業メーカーに長年勤務し、設計、設計監理、品質管理などに従事。

設計、品質管理、生産管理、知的財産管理など多岐にわたる技術指導を実施。

環境カウンセラーとして地球温暖化防止に向けた省エネ改善の指導も多数。

【研修内容】

・ヒューマンエラーとポカヨケの関係

  • ヒューマンエラーとは何か
  • ヒューマンエラーの原因
  • エラーの背後要因を考える
  • 結果から見たヒューマンエラーの種類
  • 原因から見たヒューマンエラーの種類

・製造現場で起こるヒューマンエラーの対策

  • エラーへのアプローチ
  • 6つのヒューマンエラーの対策
  • ヒューマンエラーを自身の問題として考える

・ヒューマンエラー防止の知恵 ~4つの戦略と11の戦術~

  • ヒューマンエラー防止対策の考え方
  • ヒューマンエラーの4つの戦略
  • 11の具体的戦術を使いこなす
  • ヒューマンエラーの具体的事例に対する影響と対策を考える

・ポカヨケ対策の事例紹介

受講料:佐世保工業会会員 1人3,000円・県内他工業会会員 1人 10,000円

※請求書を送付いたします。

申込方法:参加申込書をダウンロードしていただきFAXまたは、下記申込フォームからお申込ください。

申込締切:令和5年8月25日(金) ※但し、定員30名になり次第締め切ります。

その他

当日、昼食の準備はございませんので、各自でご用意願います。

2023年07月27日 (木)


7月21日(金)に、佐世保工業高等専門学校の企業見学会を実施いたしました。

日本理工企業見学2 佐世保高専企業見学 1690185447696[116] 佐世保高専宮本

 

2023年07月26日 (水)


6月30日(金)・7月1日(土)に、佐世保工業高校3年生の企業見学会を実施いたしました。

佐世保工業高校企業けんがく

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1084~2[110]

 

佐世保工業企業見学

 

佐世保工業企業見学2-1

 

 

 

2023年07月25日 (火)


6月10日㈯に、鹿町工業高校3年生の企業見学会を実施いたしました。

鹿町工業高校企業見学 鹿町工業高校企業見学会2
2023年05月30日 (火)


本日(5月30日)佐世保工業会の阿比留会長、湯川特別顧問、宮本幹事、野中幹事、中野(陽)幹事、中野(大)幹事の6名が、佐世保市の宮島市長を表敬訪問いたしました。

1 7 6 5