令和4年度 若手人材定着・育成促進に関するオンラインセミナーの開催について
長崎県における新規学卒者の就職後3年以内の離職率は全国平均よりも高い割合で推移しており、若手人材の定着促進は、県内産業の振興においても重要な課題となっております。
そこで、県では、新入社員向け、若手社員(入社2、3年目)向け、経営・人事担当者向けに必要な知識やノウハウに関する無料オンラインセミナーを開催します。
開催日時・内容
1.新入社員向け定着支援セミナー
実施日:Aクラス 令和4年8月18日(木曜日)、8月19日(金曜日) ※2日間セットで受講となります。
Bクラス 令和4年9月 1日(木曜日)、9月 2日(金曜日)
Cクラス 令和4年9月 8日(木曜日)、9月 9日(金曜日)
Dクラス 令和4年9月27日(火曜日)、9月30日(金曜日)
内 容:(1)自己理解とキャリアプランニング/働く価値観発見セミナー
(2)ビジネスマナーとビジネスリテラシー
(3)職場で活きるコミュニケーション
(4)社会人意識の明確化/チーム内でのコミュニケーション
2.若手社員向け意欲向上セミナー
実施日:Aクラス 令和4年9月 6日(火曜日)午前、9月14日(水曜日)午前 ※2日間セットで受講となります。
Bクラス 令和4年9月 6日(火曜日)午後、9月14日(水曜日)午後
Cクラス 令和4年9月16日(金曜日)午前、9月29日(木曜日)午前
Dクラス 令和4年9月16日(金曜日)午後、9月29日(木曜日)午後
内 容:Aクラス、Cクラス (1)アサーティブコミュニケーション
(2)はじめてのOJTトレーナー研修
Bクラス、Dクラス (1)コスト意識強化、業務改善
(2)仕事の進め方/顧客志向とビジネス志向
3.人材育成・定着戦略セミナー
実施日:テーマA 令和4年11月 8日(火曜日)、11月10日(木曜日)録画放送 ※1回目と2回目録画放送は同じ内容です。
テーマB 令和4年11月11日(金曜日)、11月15日(火曜日)録画放送
テーマC 令和4年11月21日(月曜日)、11月23日(水曜日)録画放送
テーマD 令和4年11月28日(月曜日)、11月30日(水曜日)録画放送
内 容:テーマA 早期離職をどう防止するか
テーマB コーチング制度、コーチングスキル
テーマC 人材育成力アップのためにエンゲージメント向上を図るには
テーマD キャリア形成、キャリアパス制度
詳細・お申込につきましては、https://public.lec-jp.com/jinzai-nagasaki/からお願いします。
対象
長崎県内に事業所を有する企業の新入社員、若手社員、経営者・人事担当者など
問合わせ先:運営事務局 電話 080-3084-1891 (担当:株式会社 東京リーガルマインド長崎支社)