佐世保工業会限定 4月20・21日「生産現場の機械保全技術」
2021年03月09日 (火)
≪実践的技術・技能の向上を目指す能力開発セミナー≫佐世保工業会
「生産現場の機械保全技術」
【訓練目標】
締結部品のトルク管理や温度の測定・管理、振動による振動診断、回転機械・油圧機器等の分解組立作業
といった実習を通して、機械保全作業の実務を習得します。また、定量的に生産設備の状態を評価する
ために必要となる知識も習得できます。
【対 象 者】
生産現場の機械保全作業に従事する方、保全の着眼点を知りたい方
【日 程】
4月20日(火)、21日(水) 2日間
【訓練内容】
日 程 | 訓 練 内 容 |
1日目 | 1.機械保全概要とトラブル事例
2.油圧機器関係の保全 3.締結に関する保全、 |
2日目 | 1.伝達系保全、振動診断と保全
2.現場保全の問題解決 |
【受講料】
佐世保工業会会員1名につき7,000円
※請求書を郵送いたします。
【開講時間】
9:00~16:00
【会場】
ポリテクセンター佐世保 佐世保市指方町668番地
https://yahoo.jp/hsYJOA
【定員】
20名程度 ※1社につき3名迄
※申込締切:3月31日(水)ただし定員になり次第締め切りますので、ご希望の場合はお早めにお申込ください。
【講師】
高度ポリテクセンター 竹野 俊夫
【申込方法】
下記申込みフォームまたは参加申込書をダウンロードいただき必要事項
をご記入の上、佐世保工業会までFAXまたはメールにてお申込下さい。
申込フォームからお申込の場合は、備考欄に生年月日を入力願います。
※申込受付完了後、受講決定通知書・資料をポリテクセンター佐世保から送付いたしますので、資料につきましては事前にお読みください。
【次回セミナー紹介】「中級コース」を予定しております。 日時等に関しては未定。 別途ご案内いたします。
